西伊豆・田子でボートダイビング
さぁ、行って来ました「伊豆ツアー」
8月28日(日)は「田子」で御座います
この日のピックアップはこんな感じで
04:20.......いつもの場所で待ちあわせ
04:45.......東京都大田区は六郷土手のTSUTSUさん
05:05.......横浜市鶴見区のYOさん
05:15.......同じく鶴見区のSAさん
05:25.......横浜駅西口でスタッフ見習いのイルカちゃん
06:20.......平塚で、いつものライオンさん
皆様を無事にピックアップして目指すは西伊豆です
やや交通量の多い早朝.....夏休み最後の日曜日
雲が多めの晴れ模様で、伊豆半島は絶好の行楽日和
熱海を超えて沼津市へ入りつつうらうらです
09:10頃に田子到着
今日も御世話になる【田子シーエッグ】さんです
10:00の出船予定で準備を進めて、予定を少し過ぎての出航
一本目は「フト根」
EN:10:32/EX:10:52/Time:0:21/Ave:10.6m/Max:23.7m/水温:22℃
透明度:8~10m/気温:24℃
ゲストのSAさんは、金曜日に反町に御来店頂いて
翌27日(土)から二日連続で御参加頂き、本日からアドバンス講習
まずは初の「ボートダイビング」です
エントリーロープは「鯉のぼり」状態でしたね
ドッキドキでエア消費も早く、一本目は短いダイビングでした
帰港してからランチタイム
次の出船は13時を予定していました
のどかな田子の景色も、なんとなく秋の気配・・・
のんびりと休んで二本目に出航です
二本目は「田子島」です
ソフトコーラルやテーブル珊瑚等が生い茂る美しいポイントです
アジの大群やブリの群れ等、次から次へと群れが押し寄せます
水が冷たくなって来たので、途中でフードをかぶったり脱いだりでした
EN:13:19/EX:13:55/Time:0:36/Ave:12.8m/Max:28.3m/水温:23℃
透明度:5~8m/気温:30℃
器材を洗って、干したら、シャワーを浴びてマッタリタイムです
しかし田子は遠いので、そろそろ帰ります
15:45に御世話になった【田子シーエッグ】さんを後にします
16:07....土肥のセブンイレブンでアイスタイム
17:45....沼津市のマクドナルドでログ付けです
18:44....マクドナルド出発
20:45.....平塚のライオンさんを送ります
21:40.....横浜駅西口にイルカちゃんを御します
22:05.....横浜市鶴見区にSAさんを送り
22:15......同じく鶴見区にYOさんを送って
22:35......大田区・六郷土手にTSUTSUさんを送りました
23:05.....私も帰宅です
こうして八月週末ツアーは終了しました
今月も後わずかですね
大型でゆっくりした台風12号「タラス」
この影響が懸念される今週です
週末の伊豆は・・・あまり期待出来ませんが
« I・O・Pでダイビングぅ~♪♪♪ | トップページ | 今年の秋もアクアブーチェのダイビングツアーをお楽しみ下さい♪ »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新アイテムに御機嫌なエビさん(2011.08.04)
- 水は友達(2011.08.02)
- ダイビング用品は消耗品・・・(2011.08.01)
- 冬の伊豆こそ素晴らしく(2011.08.10)
- それにつけても・・・(2011.08.11)
最近のコメント